ほほ笑み ほほ笑み ほほ笑み
  • グループホーム ほほ笑みグループホーム ほほ笑み
    096-367-6277

ほほ笑みは木が香る木造平屋造。
畑に囲まれたのどかな環境と家庭的な雰囲気の中で、安心して快適な介護サービスをご利用頂けます。
ほほ笑みスタッフ一同あたたかいおもてなしを提供するとともに、地域の方々に開かれた施設を目指しています。
そして「この町にほほ笑みがあるから安心・きてよかった」と言っていただけるよう、日々努力してまいります。どうぞ、ぜひ一度おこし下さい。

  • ほほ笑みパンフレットダウンロード
  • ほほ笑み 資料ダウンロード

ブログ

猫も布団で丸くなる

2024.12.21.(土曜日)

施設の看板猫トラ君ですが、夜な夜な姿が見えなく

なることがあります。

よく探してみると大好きな利用者様のお部屋に忍び込み

一緒に布団にくるまっているようです。

 

お庭でお散歩

2024.12.21.(土曜日)

秋のお散歩をした写真です。

お庭の花が咲き、金柑の木には実がたくさん

ついていて、季節を感じられました。

避難訓練

2024.12.21.(土曜日)

11月末に夜間の火災を想定した避難訓練をおこないました。

火災発見から消防署への通報、避難誘導までの流れを

行っております。

夜間はスタッフが少ない中で、避難行動をおこなう必要があり

普段から火災時の動きをシュミレーションする必要があると感じております。

次ページへ

理事長ご挨拶

太陽

熊本市の東部、並びに地域の皆様方には日頃より、本法人が運営しております「幼保連携型認定こども園やまなみ」と「グループホームほほ笑み」の運営には多大なご支援をいただいていることに感謝申し上げます。
「グループホームほほ笑み」は、母体である幼保連携型認定こども園やまなみの園児との交流を年間計画で組み、お年寄りと子どもたちの心のケアを互いに育んでいます。敷地内の畑では四季折々の花と野菜の栽培を行い、のんびりとまるで我が家での生活を送るイメージで時を過ごしていただいています。
また、地球環境保全を考え、太陽光発電(15キロワット)を設置し、入居者の安全を優先に考え、グループホームでは熊本市内で最初にスプリンクラーを設置するなど、安全面と快適性には積極的に取り組んでいます。
この度、日頃の活動をより広く知っていただけるようホームページを立ち上げ情報公開をさらに進めてまいります。一度お立ち寄りいただければ幸いです。

社会福祉法人 山清福祉会 理事長 山﨑恒雄

ADOBE READER

PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
インストールされていない方は、左バナーよりダウンロードしてください。

ページトップへ